ベストライセンス株式会社がPPAPを商標出願?特許庁の審査基準

   

Pocket

これも年末から話題になっていたPPAP、そう「ペンパイナッポーアッポーペン」あのピコ太郎さんの大ヒット曲ですよね。

PPAPと言えば、今は小さな子も大きな子も、たぶんおじいさんやおばあさんでも、ピコ太郎と答えられるのではないかと思っていますが(笑)、どうもこのPPAPについては、全く無関係のベストライセンス株式会社が商標出願されたようなのです。

全く無関係の会社が、何故他人のネタの商標について利用ができるのでしょうか。

これって、私専門家でもないですがおかしいと思うんですよねー、だって自分では全くアイデアも何もないわけじゃないですか?他人のふんどしで勝ち誇られてもといった感じがするのですが、皆さんはどう思いますか?

しかも、驚くべきはエイベックス側に警告書を送られてるみたいなんですが、凄い強気ですよね。

そんな審査基準などについては、どのようになっているかを含めて書いていこうと思います。

 

Sponsored Link

 

ベストライセンス株式会社ってどのような会社なのか?

この会社は、とにかく商標の出願を日本で一番行っている会社です。

2016年の実績で行くと、出願人ランキングでは1位がベストライセンス株式会社、そして2位については上田育弘さんということになっています。

そして3位には以外にもあのキャラクターを排出している、サンリオのようですね。

ちょっと「うん?」と思われた人いませんか(笑)実は、2位にランクインされているのは上田育弘さん個人なんですよね。

ちなみに、この上田育弘さんはベストライセンスの経営者ですから、国内で出願をされている商標の10%ほどを占めており、トップシェアなんです。

 

上田育弘 ベストライセンス

 

上田育弘氏が商標出願したPPAPは商標登録されるのか?

これですよね問題はー、恐らくこのPPAPについては商標登録されると思います。

というのも、この特許といのは正直早い者勝ちなんですよね。

ひどいと思いません?、自分が思いついたアイデアも気が付いたら他人から「それはおれのだから使うな」って言われるわけですよ。

これ、特許庁が本気になって規則を決めないと、本当の発案者が不憫でなりませんね。

 

Sponsored Link

 

特許庁の商標出願に対する審査基準は?

色々とあると思いますが、単純に内容が独自のものであって、酷似していたりするものや紛らわしいような表現のものはダメなんでしょうね。

たしかアディダスのようなスポーツ用具メーカーの文字を少しいじくってあったり、容易に「あっ!いじってる」というのがわかるようなものは、特許を出願しても認められないのでしょうね。

ただ、このような審査をおこなうのも、若手であれベテランであれ人間ですものね(笑)、これってグレーなんじゃない?と思われるようなものは、人間の良心でNGを突き付けてるんじゃないかと思うんですけどね。

今回の一件以外にも、妖怪ウォッチやSTAP細胞あります。

こんなものまで登録されているわけですから、もう驚きですよねー、今後の状況が見逃せませんね。

 - 気になる時事ネタ