マイキーガルシアの強さや戦績とは…ロマチェンコとの動画比較
2022/05/14
ついにライト級が少しづつ動き始めましたね、ボクシングは日本ですと、やはり軽量級に目がいきがちなのですが海外ではやはり日本よりもヘビーウェイトの階級に非常に人気が集まります。
ですから、今回ロマチェンコ選手がまずライト級の他団体のベルトを統一したのは、非常に面白くなってくることが予想できますよね…今回ペトラザ選手に見事11回にダウンを奪い、そしてKOとはならなかったものの、見事な大差の判定勝ち。
ペトラザ選手も戦績通りの試合をしてはいましたが、さすがに世界最速で駆け上がってきたロマチェンコ選手のフットワークと手数には、やはり太刀打ちが出来なかったようですね。
今回ロマチェンコ選手は2団体のベルトを連れて、WBCとIBFのベルトを持つ、通称マイキーガルシアに対戦を要求するのは間違いないでしょうね。
ゾラニテテ 戦績やボクシングスタイルとは…井上尚弥に勝てない理由他
このままいけば、王座統一の試合が来年にも見られそうな気はしてなりませんが、私は日本の井上尚弥ならライト級ぐらいまでなら、十分に戦えるのではないかと正直思ったりしています。
ですから、今日は一足先にマイキーガルシアとまずはロマチェンコについての情報をまとめておきたいと思います!
マイキーガルシアの強さや戦績とは?
マイキーガルシア選手の強さですが、まずはアマチュア時代を考えると、少しどうなのかな?とも思えますよね、オリンピック代表えも無ければ、全米選手権でも敗退していますからね。
ただ、日本の比嘉大吾選手のように、アマチュア向きでは無きプロ向きという選手もいますから、正直アマチュアだけの成績では判別をつけるのは難しいでしょうね、あのミドル級の村田選手ですら、オリンピックメダリストですがプロでは既に2敗しています。
さて、マイキーガルシア選手の戦績をまず申し上げておきますが、39戦無敗ということで、戦績はさすが2団体王者、トップファイターであることは間違いありませんよね。
ただ、悲しいことにマイキーガルシア選手は過去に体重を超過、そして再計量も拒否した事実もあり、このあたりのルーズさはあるようですね…これはボクシング選手としてはいただけない部分かもしれません。
ボクサーは何故減量に失敗するのか?脂肪燃焼方法に水抜きの効果他
比嘉大吾 減量苦(失敗)の原因は…体重が落ちない時の最終手段他
さて強さについては次に動画も踏まえ紹介していきたいと思うのですが、どちらかというとKOファイターというよりは、しっかりと12Rを状況を見ながら戦うことのできるボクサーのようにも思いますね。
マイキーガルシアの弱点は?強さのわかる動画他
マイキーガルシア選手の強さの反面、弱い部分とは一体どこなのでしょうか?
動画をみていくと、やはり相当パンチ力には自信があるのでしょうね、コンビネーションよりも大振りなフックなどのパンチが非常に際立っているようにも思えますが、唯一弱点というと、右のガードが少し低くなることがあることでしょうかね。
ディフェンス重視のボクサーというよりオフェンス重視にも見えますので、このあたりがロマチェンコとの試合で吉と出るかですね(笑)
マイキーガルシアはロマチェンコに勝てるの?ロマチェンコとの比較
次にロマチェンコ選手の動画もご紹介しておきたいと思いますが、戦績こそマイキーガルシア選手には全く及びませんが、あのパンチの連射は正直耐えられる選手がいるのか(笑)と思うほどのあっぱれな技術です。
私が一番驚いた試合ですが、これはリゴンドー戦になるのですが…共に技巧派ながら絶対にこれはロマチェンコ選手のスピード、パンチの重さについていけていませんよね(笑)またフットワークがもう別世界です。
37歳のリゴンドーにとって、非常に厳しい試合ではあったものの、ロマチェンコが絶対に勝つであろうと1Rからみていたのを覚えていますね(笑)マイキーガルシア選手についてはロマチェンコ選手ほどのフットワークはないので、足でかきまわされてアウトボクシングに徹されると苦戦すると思いますし、私は勝てないと思いますね。
右からも左からも適度にパンチが出ていますし、特に右のジャブで目くらましにしてからの左は少々強烈なものがありますよね!