新人社員研修は意味があるの?企業がこぞって取組む理由とは・・・

      2018/04/30

Pocket

皆さんは新入社員の時に、様々な研修を受けられていますが、本当に意味があるのかと思われたことはないでしょうか。

というのも、その研修の内容は、大きな声を出すとか、機敏な動きが必要とされ、まるで軍隊のような研修だとか、様々な研修があるのですが、その目的や意味をしっかりと把握しないままに、うけさせられていることが多いですよね。

私も、当時は研修の言うがままにされていましたから、本当にやる意味は理解していませんでしたし、そのおかげがあったのかどうかも、正直わかりません。研修もやればやるほどうまくなると思っていましたが、

正味、わずか数日の研修で自身の身となったのかは今でも疑念するところではありますね。

時代はとても変わったなと思いますが、今では様々な研修がありますが、本当に新人社員研修に意味があるのか、そして取り組む企業が多いのはなぜか、少し考えてみようと思います。

 

Sponsored Link

 

新人社員研修は意味があるのか?どのような研修に効果があるのか・・・

研修と聞くと、面倒だとかどうもネガティブなイメージはあるかもしれませんが、私はちゃんと目的や目標がある研修であれば、ストレスなく楽しめると思いますね。

特に、大きな声を出す研修というのが、意外とどの企業も取り組まれているようですが、意外と大きな声を出すビジネスシーンは少ないように思いますね、どちらかといえば、きちんと伝えたいことを言葉にして、そして相手にわかりやすい言葉で伝える研修のほうが効果的だと思います。

では、どのような研修に効果があるのかなのですが、新人はやはり時間を守るという最低限の研修を行わせるべきでしょうね、例えばタイマーを持って、相手に指示を出し、決められた時間で業務や作業が遂行できるかを試す研修や、実地に沿った研修がより効果的だと思います。

 

新人研修

 

新人社員研修がなくならない理由とは・・・

新人社員の研修がなくならない理由とは一体何でしょうか?

特に新人の時には必ずと言っていいほど受けるわけですが、それはやはりマナーやルール、そしてその会社の理念をしっかりと学ぶ場にしたいからだと思います。

ただし、今後は時代の流れもありますから、新人の社員研修の受け方は劇的に変わるかもしれませんね、例えばタブレットなどを利用して、研修を各自動画を通して講義を受け、そしてそれで下地を作った状態で会社入社日に来るように指示させたりと、時代の移り変わりは間違いなくあることでしょう。

これはこれで、メリットもありますがデメリットもあるかとは思いますが、研修がなくならないのは、やはりまだ時代はアナログなのではないかと思いますね。

 

Sponsored Link

 

大企業の社員研修の内容とは・・・何故こぞって取り組むのか・・・

大きな会社に勤めれば、良い研修も学べるし、時には海外にもいけそうなので、大きな会社に入りたいです。

これも勿論重要でしょうね、私も学生の頃はとにかく大きな企業の会社説明会に参加しましたし、面接にも伺いましたね、さて、そんな大企業の社員研修ですが、果たして本当に良いものなのでしょうか。

ここについては、意見が分かれそうですが、私の友人は名だたる大企業に勤めていますが、実はあまり社員研修の内容では、私が当時入社した会社とも遜色はありませんでした、むしろ、そんなに良い研修だったようには感じませんでした。

聞くと、昨年やおととしと同じような研修をやっていたということで、大企業こそぶれない研修をされているようですね。

反対に、大企業ではない会社については、コツコツと新しい方策を考え、入社した社員に飽きられない様な方法を考えているようにも思いましたね、私のときは社員研修で10分間好きなことをやっていいという研修があったので、歌を歌った記憶がありますね。

その時は大合唱になったので、社長さんより褒められた記憶はありますけどね(笑)さて、こぞって取り組むにはわけがあるのですが、やはり研修とはマナーも勿論ですが、会社の理念や指針をしっかりと身につける場です。

ということは、動画で新人研修というのは、さすがに無理なので、こぞって毎年春には必ず取り組むのです。

ですから、春から新人の方は、是非しっかりと研修で身につけ、会社の役に立てるように頑張ってもらいたいものですね!

 - 気になる時事ネタ