高齢者、お風呂での事故原因は熱中症!毎日の入浴で寿命が延びる?
お風呂で事故とするというと、私なんかは小さいときに、親の言うことを聞かずに、お風呂の床タイルに石鹸をベタ塗りにして、足を滑らせて遊んでいたところ勢いよく頭をぶつけてしまい、完璧にトマトジュースが頭から出てきてしまったことがあるのですが(笑)
このように大雪になって気温が低下したりすると、ついついお風呂に入るのは臆病になってしまいますよね。
そのままコタツで寝てしまいたいとか、人によっては1日中毛布にくるまったままとか(笑)
そして、このお風呂の入浴がクローズアップされているのですが、どうもお風呂に普通に入浴している方であっても、年齢や健康状態にあわせたお風呂の入り方があるようですよ。
それが事故につながるリスクを低減するんだとか言うんですよね。
しかも、毎日お風呂に入る習慣がある人なんかに限ると、なんと寿命が全然違うだなんてお話をあるようですので、今回しっかり聞いてもらって、寿命を1歳でも伸ばせるように実践してみてください!
高齢者の方のお風呂入浴では、血圧に気をつけよう?
どうも入浴する際に、注意をしてほしいのが「脱衣する場所」と「お風呂」温度差なんですよね。
お風呂に入る時は、血圧の変化が生じますから高齢者の方などは若人に比べて体弱いので、肉体的なダメージが大きいんですよね。
特に体の中の部分で言うと、血圧の変化は、心臓や脳への影響が非常に大きいようですので、事前にお風呂場をあたためておくなどの対処が必要です。
高齢者の方は、お風呂で熱中症になるって本当か?
どうもこれは、すぐにならないようなのですが、お風呂に入ると手足から温まるので、まず血圧が急激に低下します。
そして意識がもうろうとし始めますから、その結果危ない状況を招くんですよね。
この状態になると体は動かせず、ドンドン湯船の温度を体が吸収していきますから、そうなると熱中症を引き起こし、さらに困った状況になるわけですよね。
このような状態になりやすいのは、お風呂に入る前の体の温度が低いとなりやすいので、注意が必要ですね。
お風呂に毎日入る習慣があれば、寿命が延びる?
ようなのです(笑)。
というか諸外国ではあまりお風呂に入る習慣がなく、ほとんどの国はシャワーです。
ですから、外国人の人って温泉とかすごく興味があったり、中には泳いだりなんてする人もいるみたいですよね。
ですので、最近はレジャー型のスーパー銭湯なんてものもあるんだとか(笑)、私はゆっくりお風呂に入りたいので、できれば山奥の方の人が知らないような銭湯や、秘湯に体を癒しに行きたいですねー。
で、心臓系の疾患の基準を1とした場合、週に2回、3回ほどサウナなど体を暖める習慣のある人は、0.78そして週4回、7回ほどの人は0.37とかなりの割合で、リスクが下がっていくようですね。
このような結果から恐らくお風呂への入浴は健康に良いと言え、これから世界的にももっと注目されることと思いますね。